お題「捨てられないもの」=生活の知恵

賃貸

佐藤 聡美

筆者 佐藤 聡美

不動産キャリア27年

不動産情報や不動産契約には難しい言葉がたくさん出てきますが、専門用語を使わないように心掛けています。
初めてお部屋探しする方も何度もご転居されていらっしゃる方にも、わかりやすい内容でお伝え致します。
他社様との比較も包み隠さず、何度でもご相談相手になりますので、是非お声がけ下さい!

お題「捨てられないもの」

食パンの袋

お米を入れ替え終わった米袋

もやしの袋

野菜の入っていた袋

みかんの袋

小袋になっているお菓子の袋

ビニール封筒で郵送された封筒

使い終わったジップロック(この中では高級品に値する袋)などなど。

 

 

とにかくビニール製の袋がめっきり捨てられなくなった。

これもひとえに、スーパーのレジ袋が有料化となり、ゴミを捨てる袋を購入したくない気持ちの表れ。

かと言って、そのままゴミを大きなゴミ袋に投げ入れていくのには抵抗がある。

だから、小さな袋を見つけては、そこにゴミを詰め込んでいく。

でも、正直これらの袋を保管するのは難しい。

形や大きさはバラバラだし、なんと言っても乱雑になってしまう。

とりあえず、ビニール袋にビニール袋を収納してみたり・・・。

 

そもそも、保管に適さない袋だってある。

もやしの袋なんて保管したら虫がわきそう。

スーパーでガラガラビニールをもらって運搬したお魚やお肉の袋。

その袋に汁のようなものがこぼれていたら、保管して次に使う時にはべったり張り付いて結局ゴミ箱行き。

それでも、すぐに生ごみを入れるつもりでいるから捨てられない。

 

よく行く薬局に、整然と並べられている箱詰めビニール袋を横目に見ながら、今日も捨てられない袋と格闘するのである。

 

”賃貸”おすすめ記事

  • 荷物で溢れたお家を、もう一度「心地よい空間」に変えるためのヒントの画像

    荷物で溢れたお家を、もう一度「心地よい空間」に変えるためのヒント

    賃貸

  • 空き家問題の現状と深刻化の画像

    空き家問題の現状と深刻化

    賃貸

  • 賃貸暮らしの洗濯を快適にする!効率よく時短で済ませる方法の画像

    賃貸暮らしの洗濯を快適にする!効率よく時短で済ませる方法

    賃貸

  • 20代前半のあなたへ贈る!不動産取引の基礎知識と成功への道の画像

    20代前半のあなたへ贈る!不動産取引の基礎知識と成功への道

    賃貸

  • 家賃を抑えたい!でも妥協したくない!そんなあなたへ贈る、コスパ最強賃貸探し術:家賃を抑えながら快適な生活を送るためのコツや、お得な情報満載。の画像

    家賃を抑えたい!でも妥協したくない!そんなあなたへ贈る、コスパ最強賃貸探し術:家賃を抑えながら快適な生活を送るためのコツや、お得な情報満載。

    賃貸

  • 賃貸のプロが解説!6畳の部屋は狭い?広い?快適な一人暮らしを実現するための部屋選びのポイントの画像

    賃貸のプロが解説!6畳の部屋は狭い?広い?快適な一人暮らしを実現するための部屋選びのポイント

    賃貸

もっと見る