なぜ?なに?教えて!賃貸物件の探し方について!5つのポイント

賃貸

佐藤 聡美

筆者 佐藤 聡美

不動産キャリア27年

不動産情報や不動産契約には難しい言葉がたくさん出てきますが、専門用語を使わないように心掛けています。
初めてお部屋探しする方も何度もご転居されていらっしゃる方にも、わかりやすい内容でお伝え致します。
他社様との比較も包み隠さず、何度でもご相談相手になりますので、是非お声がけ下さい!

あなたは部屋探しをするときにまず何から始めますか?

「インターネットで物件を探す」と答える人が大多数ではないでしょうか? 1486035_s

 

1.【借りる物件の賃料設定】
部屋探しではまず、ご自分の年収(月収でも可)をお考え下さい。
金額は手取り額ですよ!額面上の金額では、税金や保険料が引かれていないので、実際生活をしていく上ではあてにならない金額です。
あくまで、手元に入ってくる金額です!
金額がわかったら、手取りの30%を目安にしましょう!
これがあなたの借りる予定の物件の上限金額にすることをオススメします!
そこで注意が必要です。
賃貸物件では家賃以外に毎月支払う金額が発生します。
例えば共益費・管理費・ネット接続料・水道代・ケーブルTV代・町会費・保証料・保険料などがあります。
これを含めた金額が上限金額です。
間違っても家賃だけで設定しないように、注意して下さいね! 125531_s

 

2.【住むエリアの決定】
次に住む場所をある程度決めます。決め方は勤務先・通学先から〇〇分以内や住んで見たい街や親せき・友人の近くといった決め方がベストです。
なぜその場所に住みたいのか明確にしておくと探しやすくなります。
場所が決まれば、家賃の相場がわかるのでお部屋の広さや駅からの距離の目安がつきます。

 

3.【インターネットで物件をざっくりみます
家賃と場所が決まれば、インターネットで物件を探し始められます。
洋服を探すようにお部屋も簡単に探せるようになりましたね。
でも、洋服とちょっと違うのは写真や間取りだけでそのお部屋を買うという勇気が持ちづらいことですね。
広さや高さ、空間を買うことはまだまだご自分の目で見て、体感しないと超えられない一線ではないでしょうか?
それは賃貸物件の価格に由来していると思います。
衣類のように手頃な価格帯のものでしたら、失敗したら買い直せばいいという気持ちが少なからずどこかにあるはずです。(勿論、失敗しないように細心の注意を払って選んだとしてもです。)
お部屋は安くても万単位でかつ契約金にはまとまったお金が必要です。
だから、衣類のように簡単に買うことが出来ないと考える消費者が多いのが実情です。 2178731_m

 

4.【最終的にはお部屋を見に行く】
上記に記載した通り、どのお客様もインターネットだけで物件をお決めになる方は非常に少ないということ。(転勤の方でお時間がない方などは別です。)
それに、毎日お部屋を探されているお客様がいて、毎日物件が動いているということ。
今日、インターネットで気に入った物件を見つけて「空いています」と言われたとしても、明日内見するタイミングで「申し込み済み」となることも日常茶飯事です。
それでも、ポータルサイトからのお客様のお問合せの「空室状況の確認」というのが、いまだに理解に苦しむ次第です。(こんなこと書いたら逆にご意見を頂きそうですが・・・)
メルカリのように「申し込み済み」の表示が出せれば、このような質問もなくなるのでしょうけど、不動産という「契約」が簡単に取引出来てしまうのも疑問が残るところなので、あまり深くは考えないようにします。
P1010184
5.【不動産会社へ足を運ぶ】
住む場所・賃料の上限・自分の理想とするお部屋のイメージがある程度、固まったら不動産会社へ行きます。事前にインターネットで探した物件が理想通りでしたら、お部屋はもう決まりです!でも、そう簡単にはいかないこともありますよね。
イメージと現実がかけ離れていたなんてことは良く聞きます。最近は出直して、またインターネットで探して見に行きたい物件が出るまで待つなんて方も増えました。
手間を省きたいというお客様のお気持ちの表れでしょうか。
営業マンにあまり頼らないで物件をお決めになる方が増えているのも、今の時代の流れなのでしょう。

 

さて、いかがでしたか?
賃貸物件の探し方について、参考になりましたか?

 

いつでも、どんな時も100%理想の物件はないのですが、なるべく理想に近い物件をお探しする。それが当社のスタイルです。時間をかけてゆっくりでもお客様のお部屋探しのお手伝いをさせて頂きます。また、家計診断や保険の見直しなども含めてお部屋探しをご提案させて頂きます。
今、困っていることを整理しながら一緒に人生設計をしていきましょう!!
 
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
部屋なび津田沼店(イーライフ株式会社)は中央・総武線各駅・総武快速線停車駅にあり、 都内へご通勤、ご通学のお客様をはじめ幅広いお客様のニーズに合わせてお部屋をご紹介しております。 特に駅近物件やペット可の賃貸物件、オートロック付き、新築物件、築浅物件などこだわり条件の多いお客様へのお部屋探しにも全力で対応しております。 今や部屋探しはインターネットで簡単に出来てしまいます。 でも実はお客様が知りたい情報はインターネット上では見えない部分であったりします。 写真や間取図、地図だけでは読み取れない情報をお部屋探しのお客様に一つでも多くお伝え出来るよう、日々努力して参ります。 お部屋をお探しの際は是非、部屋なび津田沼店(イーライフ株式会社)へご相談下さい!
お急ぎのお客様はお電話お待ちしております!
TEL:047-403-1880まで(^^)/

”賃貸”おすすめ記事

  • 荷物で溢れたお家を、もう一度「心地よい空間」に変えるためのヒントの画像

    荷物で溢れたお家を、もう一度「心地よい空間」に変えるためのヒント

    賃貸

  • 空き家問題の現状と深刻化の画像

    空き家問題の現状と深刻化

    賃貸

  • 賃貸暮らしの洗濯を快適にする!効率よく時短で済ませる方法の画像

    賃貸暮らしの洗濯を快適にする!効率よく時短で済ませる方法

    賃貸

  • 20代前半のあなたへ贈る!不動産取引の基礎知識と成功への道の画像

    20代前半のあなたへ贈る!不動産取引の基礎知識と成功への道

    賃貸

  • 家賃を抑えたい!でも妥協したくない!そんなあなたへ贈る、コスパ最強賃貸探し術:家賃を抑えながら快適な生活を送るためのコツや、お得な情報満載。の画像

    家賃を抑えたい!でも妥協したくない!そんなあなたへ贈る、コスパ最強賃貸探し術:家賃を抑えながら快適な生活を送るためのコツや、お得な情報満載。

    賃貸

  • 賃貸のプロが解説!6畳の部屋は狭い?広い?快適な一人暮らしを実現するための部屋選びのポイントの画像

    賃貸のプロが解説!6畳の部屋は狭い?広い?快適な一人暮らしを実現するための部屋選びのポイント

    賃貸

もっと見る