賃貸でもできる!賢く資産形成する方法を徹底解説

賃貸

佐藤 聡美

筆者 佐藤 聡美

不動産キャリア27年

不動産情報や不動産契約には難しい言葉がたくさん出てきますが、専門用語を使わないように心掛けています。
初めてお部屋探しする方も何度もご転居されていらっしゃる方にも、わかりやすい内容でお伝え致します。
他社様との比較も包み隠さず、何度でもご相談相手になりますので、是非お声がけ下さい!

こんにちは、津田沼の不動産会社のブログ 部屋なび津田沼店の日記へようこそ。

今日は資産形成についてお送りします。

「賃貸に住んでいるから資産形成なんて難しい…」

そう思っていませんか?賃貸に住んでいるからこそ、資産形成は難しいというわけではありません。むしろ、賃貸という状況だからこそ、より効率的な資産形成が可能になるケースもあります。

この記事では、賃貸に住んでいる人が、どのように資産形成を進めていけば良いのかを、具体的な事例やデータに基づいて詳しく解説していきます。

 

なぜ賃貸でも資産形成が必要なのか?

賃貸に住んでいるからこそ、資産形成が必要な理由はいくつかあります。

  • 将来のライフプランに備える: 老後資金、子供の教育費、マイホーム購入資金など、将来のために必要な資金は多岐にわたります。賃貸に住んでいるからといって、これらの資金の準備を怠ることはできません。
  • インフレに備える: 物価は上昇する傾向にあります。現金で持っているお金は、時間の経過とともに実質的な価値が減ってしまう可能性があります。
  • 不測の事態に備える: 失業や病気など、思わぬ事態に直面した場合に備えて、ある程度の資金を準備しておくことが大切です。

賃貸でも資産形成できる!その理由

賃貸に住んでいるからといって、資産形成ができないわけではありません。むしろ、賃貸ならではのメリットもあります。

  • 初期費用を抑えられる: マイホーム購入のように、高額な初期費用がかかりません。
  • ライフスタイルの変化に対応しやすい: 転勤や結婚など、ライフスタイルが変化した場合でも、比較的スムーズに引っ越しができます。
  • 固定費を抑えられる: 住宅ローンや固定資産税などの固定費がかからないため、自由に使えるお金を増やすことができます。

賃貸での資産形成方法

賃貸に住んでいる人が、効率的に資産形成を行うための具体的な方法をいくつかご紹介します。

1. 家計簿をつける

家計簿をつけることで、自分の支出を把握し、無駄な支出を減らすことができます。支出を把握することで、どこにお金を使っているのかが可視化され、節約できる部分が見えてきます。

2. 固定費の見直し

固定費は、家賃だけでなく、通信費、保険料、サブスクリプションサービスなど、毎月必ず支払う費用です。これらの固定費を見直すことで、大きな節約につながる可能性があります。

3. 貯蓄目標を設定する

漠然と貯蓄をするのではなく、具体的な目標を設定することで、モチベーションを維持しやすくなります。例えば、「1年後に100万円貯める」といった具体的な目標を設定しましょう。

4. 投資を始める

投資は、お金を増やすための有効な手段の一つです。少額から始められる投資信託や、iDeCo(個人型確定拠出年金)などがおすすめです。

5. 副業をする

副業をすることで、収入を増やし、貯蓄額を増やすことができます。スキルや興味関心に合わせて、様々な副業を選ぶことができます。

6. 不動産投資を検討する

不動産投資は、大きなリターンが期待できる一方で、リスクも伴います。専門家にご相談の上、慎重に検討しましょう。

賃貸での資産形成における注意点

賃貸での資産形成には、いくつかの注意点があります。

  • 無理のない範囲で: 収入に見合わない無理な貯蓄や投資は避けましょう。
  • リスクを分散: 投資をする際は、一つの投資に集中せず、複数の投資に分散して投資することで、リスクを軽減できます。
  • 専門家のアドバイスを受ける: 不動産投資など、専門的な知識が必要な場合は、専門家にご相談することをおすすめします。

賃貸でも資産形成はできる!諦めないで!

賃貸に住んでいるからといって、資産形成ができないわけではありません。この記事で紹介した方法を実践することで、あなたも資産形成を始めることができます。

大切なのは、諦めずに一歩を踏み出すことです。

まとめ

賃貸に住んでいる人でも、適切な方法で資産形成を行うことは可能です。家計簿をつける、固定費を見直す、投資を始めるなど、様々な方法があります。

まずは、自分のライフプランや収入に合わせて、自分に合った方法を見つけることが大切です。

 

部屋なび津田沼店のスタッフはファイナンシャルプランナー2級取得者が常勤しています。日々の家計相談から購入に関するお金の悩みなどのご相談を承っております。 不動産屋さんのファイナンスコンサル。お部屋探しのついでにご相談してみませんか?

是非、お気軽にご相談ください!

 

-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

イーライフ株式会社 部屋なび津田沼店のホームページ ■//www.heya-navigation.com/

部屋なびチャンネル 室内動画サイト運営中 ■//www.youtube.com/channel/UC2NxW_yDxpwqlqaeFbLxedw

部屋なびline ■//lin.ee/6y8xZP6

部屋なびインスタ

//www.instagram.com/heya_navi_official/

 

部屋なび津田沼店(イーライフ株式会社)は中央・総武線各駅・総武快速線停車駅にあり、 都内へご通勤、ご通学のお客様をはじめ幅広いお客様のニーズに合わせてお部屋をご紹介しております。 特に駅近物件やペット可の賃貸物件、オートロック付き、新築物件、築浅物件などこだわり条件の多いお客様へのお部屋探しにも全力で対応しております。

対応可能エリアと致しましては、千葉県船橋市を中心に市川市八千代市松戸市の近隣エリアや東京都内のお部屋探しにも対応しており、各ポータルサイト掲載中の全物件の取り扱いが可能です。 いろいろな不動産会社にバラバラと物件巡りをするよりは、部屋なび津田沼店(イーライフ株式会社)に絞って大幅な時間短縮をするものひとつの手です。

今や部屋探しはインターネットで簡単に出来てしまいます。 でも実はお客様が知りたい情報はインターネット上では見えない部分であったりします。 写真や間取図、地図だけでは読み取れない情報をお部屋探しのお客様に一つでも多くお伝え出来るよう、日々努力して参ります。

お部屋をお探しの際は是非、部屋なび津田沼店(イーライフ株式会社)へご相談下さい。

TEL:047-403-1880

FAX:047-403-1886

mail:info@heya-navigation.com

 

”賃貸”おすすめ記事

  • 荷物で溢れたお家を、もう一度「心地よい空間」に変えるためのヒントの画像

    荷物で溢れたお家を、もう一度「心地よい空間」に変えるためのヒント

    賃貸

  • 空き家問題の現状と深刻化の画像

    空き家問題の現状と深刻化

    賃貸

  • 賃貸暮らしの洗濯を快適にする!効率よく時短で済ませる方法の画像

    賃貸暮らしの洗濯を快適にする!効率よく時短で済ませる方法

    賃貸

  • 20代前半のあなたへ贈る!不動産取引の基礎知識と成功への道の画像

    20代前半のあなたへ贈る!不動産取引の基礎知識と成功への道

    賃貸

  • 家賃を抑えたい!でも妥協したくない!そんなあなたへ贈る、コスパ最強賃貸探し術:家賃を抑えながら快適な生活を送るためのコツや、お得な情報満載。の画像

    家賃を抑えたい!でも妥協したくない!そんなあなたへ贈る、コスパ最強賃貸探し術:家賃を抑えながら快適な生活を送るためのコツや、お得な情報満載。

    賃貸

  • 賃貸のプロが解説!6畳の部屋は狭い?広い?快適な一人暮らしを実現するための部屋選びのポイントの画像

    賃貸のプロが解説!6畳の部屋は狭い?広い?快適な一人暮らしを実現するための部屋選びのポイント

    賃貸

もっと見る