梅雨にめげずに「夏物出し」!今週のお題(^^)/

賃貸

佐藤 聡美

筆者 佐藤 聡美

不動産キャリア27年

不動産情報や不動産契約には難しい言葉がたくさん出てきますが、専門用語を使わないように心掛けています。
初めてお部屋探しする方も何度もご転居されていらっしゃる方にも、わかりやすい内容でお伝え致します。
他社様との比較も包み隠さず、何度でもご相談相手になりますので、是非お声がけ下さい!

今週のお題「夏物出し」

いよいよ関東も梅雨入りしましたね。

しばらくは、じめじめした天気に滅入りそうですね。

 

 

さて、今週のお題にあやかり夏物出しについて。

衣類の衣替えって意外と重労働ですよね!

実は、我が家の衣類は衣替えという衣替えはほぼありません。

というのも、大人の衣類はクローゼット内にチェストを設置。

このチェストは全部で4段。引き出し収納の1段分に夏物。もう1段分に冬物。(その他の引き出しは小物等の収納にしています。)

丈の長いものやスカート類はハンガーバーに夏物・冬物の衣類を掛けてあり、これで完結。

子どもの衣類はハンガーバーを上下2段設置。

子供服は全てハンガーに掛けて収納しています。

上段は冬物を下段は夏物と薄手の羽織ものなどを収納。

そろそろ暑くなってきたな(寒くなってきたな)って頃合いをみて、上下を入れ替えています。

これで普段の洗濯物を畳む必要がないので、時短家事の一環として我ながら助かっています。衣替えも上下の入れ替えだけなので、10分位あれば完了です。

 

じゃぁ、何を夏物出ししたのよってことですよね。

 

 

我が家ではプールを出しました!

先週暑い日が続いていたので、去年までのプールを使用。

去年まで使っていたプールは横に穴が開いて、水漏れ。

溜めても溜めても水位が低くなっていくぅ(^-^;

とりあえず、ビニールテープで補修して使っています。

今年はプールを新調したので、梅雨明けしたらNEWプールを出す予定!

買ったはいいけど、まだ箱から出していないので、組み立て方不明。

水張りに何分必要なのか不明。どの位の場所が必要なのか不明。

でも子供たちもとても楽しみにしているので、晴れたらプールをやります!

夏物出しが今からとっても楽しみです(^^)/

”賃貸”おすすめ記事

  • 荷物で溢れたお家を、もう一度「心地よい空間」に変えるためのヒントの画像

    荷物で溢れたお家を、もう一度「心地よい空間」に変えるためのヒント

    賃貸

  • 空き家問題の現状と深刻化の画像

    空き家問題の現状と深刻化

    賃貸

  • 賃貸暮らしの洗濯を快適にする!効率よく時短で済ませる方法の画像

    賃貸暮らしの洗濯を快適にする!効率よく時短で済ませる方法

    賃貸

  • 20代前半のあなたへ贈る!不動産取引の基礎知識と成功への道の画像

    20代前半のあなたへ贈る!不動産取引の基礎知識と成功への道

    賃貸

  • 家賃を抑えたい!でも妥協したくない!そんなあなたへ贈る、コスパ最強賃貸探し術:家賃を抑えながら快適な生活を送るためのコツや、お得な情報満載。の画像

    家賃を抑えたい!でも妥協したくない!そんなあなたへ贈る、コスパ最強賃貸探し術:家賃を抑えながら快適な生活を送るためのコツや、お得な情報満載。

    賃貸

  • 賃貸のプロが解説!6畳の部屋は狭い?広い?快適な一人暮らしを実現するための部屋選びのポイントの画像

    賃貸のプロが解説!6畳の部屋は狭い?広い?快適な一人暮らしを実現するための部屋選びのポイント

    賃貸

もっと見る