今週のお題「復活してほしいもの」
今週のお題「復活してほしいもの」
あれもこれもと欲張りなのか、沢山ありすぎて・・・。
でも大きなくくりで言えば、古きよきものの復活を願いたい。
世の中便利になればなるほど、ちょっと手間がかかるものは廃れていってしまいますね。
長い目でみれば、とても良いもので修理や手直しをしながら大切に使えるものって意外と沢山ありますよね。
じゃぁ具体的に何よってなりますよね。
う~ん、例えば将棋の駒。
将棋の駒は今はプリントなんですね。昔の駒は文字が掘ってあって、味がある。
今はプラスティック駒でプリント文字。「味気ないおもちゃ」って感じがして残念です。
それから硯(すずり)。
子どもの習字道具を見て驚きました。
硯がプラスティック。衝撃的すぎました。
墨も入っていませんし。
小さい時にちゃんとした道具に出会っていなくていいのか?と疑問を持ちました。
習字なんて習い事でもしない限り道具に触れるのは小学・中学のうちだけ。
日本の文化を学ぶにしても軽々しくないだろうか。
でも、こっちのがはるかに軽い。ランドセル・教科書がただでさえ重いから、こういった配慮が生まれたのか・・・。
東京都台東区に硯の伝統工芸職人さんがいらっしゃるようですね。
ここに挙げた商品はほんの一部のご紹介です。
復活して欲しい商品はまだまだ他にも沢山あります。
自分の子供のころには当然にあったものが、自分の子供の世代になったら消えていたものがあることに気づいてしまい、とても淋しい気持ちになりました。
後継者不足が社会問題になる中、最近では跡継ぎを探すマッチングサイトなんていうのも、あるんですね。
きっと古き良きものの復活を願う人は少なくないと思っています。
これからの子どもたちが大人になって、日本の良いものに触れる機会がたくさんできることを切に望んでおります。
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.
イーライフ株式会社 部屋なび津田沼店のホームページ //www.heya-navigation.com/
部屋なびチャンネル 室内動画サイト運営中 //www.youtube.com/channel/UC2NxW_yDxpwqlqaeFbLxedw
部屋なびline //lin.ee/6y8xZP6
部屋なび津田沼店(イーライフ株式会社)は中央・総武線各駅・総武快速線停車駅にあり、 都内へご通勤、ご通学のお客様をはじめ幅広いお客様のニーズに合わせてお部屋をご紹介しております。 特に駅近物件やペット可の賃貸物件、オートロック付き、新築物件、築浅物件などこだわり条件の多いお客様へのお部屋探しにも全力で対応しております。
対応可能エリアと致しましては、千葉県船橋市を中心に市川市、八千代市、松戸市の近隣エリアや東京都内のお部屋探しにも対応しており、各ポータルサイト掲載中の全物件の取り扱いが可能です。 いろいろな不動産会社にバラバラと物件巡りをするよりは、部屋なび津田沼店(イーライフ株式会社)に絞って大幅な時間短縮をするものひとつの手です。
今や部屋探しはインターネットで簡単に出来てしまいます。 でも実はお客様が知りたい情報はインターネット上では見えない部分であったりします。 写真や間取図、地図だけでは読み取れない情報をお部屋探しのお客様に一つでも多くお伝え出来るよう、日々努力して参ります。
お部屋をお探しの際は是非、部屋なび津田沼店(イーライフ株式会社)へご相談下さい。
TEL:047-403-1880
FAX:047-403-1886
mail:info@heya-navigation.com