賃貸物件にドラム式洗濯機を置きたい!?

賃貸

佐藤 聡美

筆者 佐藤 聡美

不動産キャリア27年

不動産情報や不動産契約には難しい言葉がたくさん出てきますが、専門用語を使わないように心掛けています。
初めてお部屋探しする方も何度もご転居されていらっしゃる方にも、わかりやすい内容でお伝え致します。
他社様との比較も包み隠さず、何度でもご相談相手になりますので、是非お声がけ下さい!

「どうせ買うならドラム式洗濯機

引越しする方の約40%くらいの方はそう思っているようです。

でも実は賃貸物件の洗濯機置き場は比較的コンパクトな設計になっています。

そのため、ドラム式洗濯機は設置出来ないことも少なくありません。

今日はドラム式洗濯機を置ける賃貸物件の探し方をお送り致します。

 

まず洗濯物の目安量を考えます。

一人暮らしでは2~3日分をまとめて洗うことを想定して5~6kgが推奨されています。

布団や毛布を自宅で洗うのであれば、7kg以上が目安と言われています。

また、二人暮らしでは8~10kg、ファミリーの4人以上では11kgと言った具合にそれぞれライフスタイルに合わせて洗濯機の容量を決めるのがベスト。

 

f:id:heyanavigation:20211221110758j:plain

 

次に重要なのが、洗濯機の大きさ(寸法)です。

洗濯機の防水パン(洗濯機を乗せるための箱のようなもの)は物件によって寸法はさまざま。洗濯機を購入していざ搬入不可ということにならないためにも慎重に選ぶ必要があります。

初めての一人暮らしなら物件決定後洗濯機置き場に合わせて洗濯機を買えばいいですね。でも、ドラム式洗濯機を買うと決めているのであれば、物件を決める際に洗濯機の寸法も知っておく必要があります。

ドラム式洗濯機にはコンパクト設計のものが多数出ています。

容量と寸法に注意すれば、あとは好みのデザインで選べばOKです。

 

そこで寸法の見方について、3つの注意点です。

1.防水パンの寸法を計る

2.洗濯機防水パン内部から蛇口の高さを計る

3.搬入経路の各ドア幅の寸法を計る

 

f:id:heyanavigation:20211221110617j:plain

まず、防水パンの寸法が必要なのはすでにご理解頂いたかと思います。

次に蛇口の高さについてですが、ドラム式洗濯機本体の高さは平均して100cmを超えるものがほとんど。

築年数が経過している建物ですと、当然ドラム式洗濯機が存在していない時代なので、蛇口の高さは縦型洗濯機に対応した高さで比較的低めの位置に設置されています。

その為、蛇口までの高さが重要になってきます。

(でも、この蛇口が低い問題は回避方法があるので最悪設置することは出来そうですが、デメリットもあるので後程解説致します。)

最後に搬入経路のドア幅の寸法です。洗濯機を搬入する際に全てのドアを通過する必要がありますね。ドアを外せばいいよねなんて安易な考えはおやめください。賃貸なので借りている以上、借りた時の状態に戻す必要があります。

ドアを外して再度取り付けてドアが曲がってしまったとか扉の締まりが悪くなったとかトラブルはつきものです。

だから、扉がある状態で搬入が可能か調べておく必要があるのです。家電量販店によっては搬入が可能か事前訪問をされているお店もあるようですので、そういった良心的な家電量販店にご依頼をお願いします。

さぁこれでドラム式洗濯機が置けることが確認出来ましたね。

 

あとは扉の向き(左開き・右開き)・デザイン・色・形・乾燥方法など生活スタイルに合った洗濯機が見つかりますよう応援していますよ!

 

先程、ちょっと触れた蛇口の件、回避方法を知りたい!?

 

f:id:heyanavigation:20211221111118j:plain

 

では解説致しますが自己責任を伴うことなので、オススメな方法ではありませんので悪しからず。

じつは市販で蛇口の高さを変えられる洗濯機水栓(蛇口)が販売されています。

むろん、賃貸の場合原状回復義務がありますから、退去する際には元に戻す必要があることをお忘れなく。また、設備として扱えないので取り付けて買い取ってもらおうなんて考えないで下さいね。

それに事前に管理会社やオーナーへ相談するのもお忘れなく。

そんなの付けないでというオーナーもいますしね、付けたはいいけど外せないとか壊しちゃった→水漏れしちゃったは大問題。

借りているものなので、時にはあきらめも肝心です。

なんだ、期待外れの記事だったと思わせてしまったらごめんなさい。

先に謝っておきます。

*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*

イーライフ株式会社 部屋なび津田沼店のホームページ //www.heya-navigation.com/

部屋なびチャンネル 室内動画サイト運営中 //www.youtube.com/channel/UC2NxW_yDxpwqlqaeFbLxedw

部屋なびline //lin.ee/6y8xZP6

部屋なび津田沼店(イーライフ株式会社)は中央・総武線各駅・総武快速線停車駅にあり、 都内へご通勤、ご通学のお客様をはじめ幅広いお客様のニーズに合わせてお部屋をご紹介しております。 特に駅近物件やペット可の賃貸物件、オートロック付き、新築物件、築浅物件などこだわり条件の多いお客様へのお部屋探しにも全力で対応しております。

対応可能エリアと致しましては、千葉県船橋市を中心に市川市八千代市松戸市の近隣エリアや東京都内のお部屋探しにも対応しており、各ポータルサイト掲載中の全物件の取り扱いが可能です。 いろいろな不動産会社にバラバラと物件巡りをするよりは、部屋なび津田沼店(イーライフ株式会社)に絞って大幅な時間短縮をするものひとつの手です。

今や部屋探しはインターネットで簡単に出来てしまいます。 でも実はお客様が知りたい情報はインターネット上では見えない部分であったりします。 写真や間取図、地図だけでは読み取れない情報をお部屋探しのお客様に一つでも多くお伝え出来るよう、日々努力して参ります。

お部屋をお探しの際は是非、部屋なび津田沼店(イーライフ株式会社)へご相談下さい。

”賃貸”おすすめ記事

  • 荷物で溢れたお家を、もう一度「心地よい空間」に変えるためのヒントの画像

    荷物で溢れたお家を、もう一度「心地よい空間」に変えるためのヒント

    賃貸

  • 空き家問題の現状と深刻化の画像

    空き家問題の現状と深刻化

    賃貸

  • 賃貸暮らしの洗濯を快適にする!効率よく時短で済ませる方法の画像

    賃貸暮らしの洗濯を快適にする!効率よく時短で済ませる方法

    賃貸

  • 20代前半のあなたへ贈る!不動産取引の基礎知識と成功への道の画像

    20代前半のあなたへ贈る!不動産取引の基礎知識と成功への道

    賃貸

  • 家賃を抑えたい!でも妥協したくない!そんなあなたへ贈る、コスパ最強賃貸探し術:家賃を抑えながら快適な生活を送るためのコツや、お得な情報満載。の画像

    家賃を抑えたい!でも妥協したくない!そんなあなたへ贈る、コスパ最強賃貸探し術:家賃を抑えながら快適な生活を送るためのコツや、お得な情報満載。

    賃貸

  • 賃貸のプロが解説!6畳の部屋は狭い?広い?快適な一人暮らしを実現するための部屋選びのポイントの画像

    賃貸のプロが解説!6畳の部屋は狭い?広い?快適な一人暮らしを実現するための部屋選びのポイント

    賃貸

もっと見る