【千葉県版】2019年 みんなが住みたい街(駅)はここだ!

賃貸

佐藤 聡美

筆者 佐藤 聡美

不動産キャリア27年

不動産情報や不動産契約には難しい言葉がたくさん出てきますが、専門用語を使わないように心掛けています。
初めてお部屋探しする方も何度もご転居されていらっしゃる方にも、わかりやすい内容でお伝え致します。
他社様との比較も包み隠さず、何度でもご相談相手になりますので、是非お声がけ下さい!

リクルート 住まいカンパニーが2019年住みたい街(駅)ランキングを発表してから半年が経過しました。

今年のお部屋探しは順調に進んでいますか?お部屋が見つかった方も今後の参考にしてみて下さいね。
最初にお伝え致しますが、千葉県内のみの順位を掲載致しますので、他の都市をご検討の方はまた別のデーターを参考にして下さい。
 

f:id:heyanavigation:20190823111143j:plain

 
  1位  船橋駅:JR総武線(関東24位)
  2位  柏駅:JR常磐線(関東26位)
  3位  千葉駅:JR総武線(関東28位)
  4位  津田沼駅:JR総武線(関東39位)
  6位  浦安駅東京メトロ東西線(関東48位)
  7位  新浦安駅:JR京葉線(関東49位)
  8位  西船橋駅東京メトロ東西線(関東55位)
  9位  市川駅:JR総武線(関東68位)
10位  松戸駅:JR常磐線(関東79位)
 

f:id:heyanavigation:20190823111214j:plain

1位の船橋駅を筆頭にどの駅もターミナル駅になっているのが、特徴です。
駅周辺に大型ショッピングセンターやデパートがあり、利便性の良い場所に人が住みたくなるのは必然的ですね。
 
JR津田沼駅南口、流山おおたかの森は近年開発が進んでいて新しいマンションが建築されているのが特徴です。
築年数が新しい物件が多いのも、住みたい駅にランクインする理由のひとつなのかもしれません。
 
いかがでしたか?
今回は「千葉県版 2019年 みんなが住みたい街(駅)はここだ!」についてご紹介しました。
これで、どこの駅に人が多く集まり利便性が良いのか一目瞭然。
お部屋探しのどこに住むかの目安にして下さいね。
 
JR津田沼駅周辺のお部屋探しは部屋なび津田沼店へ!

”賃貸”おすすめ記事

  • 荷物で溢れたお家を、もう一度「心地よい空間」に変えるためのヒントの画像

    荷物で溢れたお家を、もう一度「心地よい空間」に変えるためのヒント

    賃貸

  • 空き家問題の現状と深刻化の画像

    空き家問題の現状と深刻化

    賃貸

  • 賃貸暮らしの洗濯を快適にする!効率よく時短で済ませる方法の画像

    賃貸暮らしの洗濯を快適にする!効率よく時短で済ませる方法

    賃貸

  • 20代前半のあなたへ贈る!不動産取引の基礎知識と成功への道の画像

    20代前半のあなたへ贈る!不動産取引の基礎知識と成功への道

    賃貸

  • 家賃を抑えたい!でも妥協したくない!そんなあなたへ贈る、コスパ最強賃貸探し術:家賃を抑えながら快適な生活を送るためのコツや、お得な情報満載。の画像

    家賃を抑えたい!でも妥協したくない!そんなあなたへ贈る、コスパ最強賃貸探し術:家賃を抑えながら快適な生活を送るためのコツや、お得な情報満載。

    賃貸

  • 賃貸のプロが解説!6畳の部屋は狭い?広い?快適な一人暮らしを実現するための部屋選びのポイントの画像

    賃貸のプロが解説!6畳の部屋は狭い?広い?快適な一人暮らしを実現するための部屋選びのポイント

    賃貸

もっと見る