新大学生必見!賃貸探しで失敗しないためのガイド

賃貸

佐藤 聡美

筆者 佐藤 聡美

不動産キャリア27年

不動産情報や不動産契約には難しい言葉がたくさん出てきますが、専門用語を使わないように心掛けています。
初めてお部屋探しする方も何度もご転居されていらっしゃる方にも、わかりやすい内容でお伝え致します。
他社様との比較も包み隠さず、何度でもご相談相手になりますので、是非お声がけ下さい!

はじめに:新しい生活のスタートを最高のものに!

大学入学、おめでとうございます!新しい環境での生活は、きっと刺激的で楽しいものになるでしょう。その新しい生活の舞台となる賃貸物件探しは、ワクワクすると同時に、少し不安もつきものですよね。

この記事では、賃貸のプロが教える、新大学生が賃貸物件を探す際に知っておくべきこと、失敗しないためのコツを徹底解説します。この記事を読めば、あなたもきっと、自分にぴったりの物件を見つけることができるはずです。

 

1. 賃貸探しを始める前に:準備は万全ですか?

1-1. 予算を決める

賃貸物件を探す上で、最も重要なのは予算です。家賃はもちろん、敷金・礼金、仲介手数料、初期費用など、トータルでどれくらいの費用がかかるのかを把握しておきましょう。

  • 収入: アルバイト収入や親からの仕送りなど、収入を明確にしましょう。
  • 生活費: 食費、光熱費、通信費など、生活費の平均的な金額を把握しましょう。
  • その他費用: 学費、教科書代、交際費など、その他にかかる費用も考慮しましょう。

1-2. 希望条件をリストアップ

  • 立地: 大学へのアクセス、駅からの距離、治安の良さなど
  • 間取り: ワンルーム、1K、1LDKなど、必要な広さ
  • 設備: エアコン、浴室乾燥機、インターネット回線など
  • 周辺環境: スーパー、コンビニ、病院など

1-3. 賃貸探し開始時期

  • 早めの準備が吉: 人気物件はすぐに決まってしまうため、早めの準備がおすすめです。
  • 入学手続き完了後: 大学の場所や通学ルートが決まってから、具体的な物件探しを始めると良いでしょう。

2. 賃貸物件を探す方法

2-1. 不動産会社に相談する

  • 専門家のアドバイス: 不動産会社は、地域に詳しいプロフェッショナルです。希望条件を伝えれば、あなたに合った物件を紹介してくれます。
  • 複数の会社に相談: 複数の不動産会社に相談することで、より多くの物件情報を得ることができます。

2-2. インターネットを利用する

  • 豊富な物件情報: 大手不動産ポータルサイトでは、数多くの物件情報を手軽に検索できます。
  • VR内見: 一部の物件では、VRを使って内見することができます。
  • インスタグラム内見:当社ではインスタグラムでも物件情報を掲載しています。
  • YouTubeでルームツアー:当社もYouTubeで室内動画を公開しています。

2-3. 賃貸情報誌を活用する

  • 地域密着型: 地域の賃貸情報誌には、インターネットには載っていない物件情報も掲載されていることがあります。

3. 物件選びのポイント

3-1. 立地

  • 通学時間: 大学へのアクセスは、毎日利用するため非常に重要です。
  • 周辺環境: スーパー、コンビニ、病院など、生活に必要な施設が徒歩圏内にあると便利です。
  • 治安: 治安の悪い地域は避け、安心して暮らせる場所を選びましょう。

3-2. 間取り

  • 広さ: 一人暮らしならワンルームや1K、二人暮らしなら1LDKなどが一般的です。
  • 収納スペース: 収納スペースが十分にあるか確認しましょう。
  • 日当たり: 部屋の明るさは、生活の質に大きく影響します。

3-3. 設備

  • エアコン: 年中快適に過ごすために、エアコンは必須です。
  • 浴室乾燥機: 梅雨の時期や冬場など、室内干しをする際に便利です。
  • インターネット回線: オンライン授業やリモートワークをする場合は、高速インターネット回線があると便利です。

3-4. 家賃

  • 予算内で: 家賃は、収入の3分の1程度が目安です。
  • 初期費用: 敷金、礼金、仲介手数料など、初期費用も忘れずに計算しましょう。

4. 内見の際に確認すること

  • 部屋の状態: 壁に汚れや傷がないか、窓はスムーズに開閉するかなど、部屋の状態をしっかりと確認しましょう。
  • 水回り: キッチン、お風呂、トイレの水漏れや異臭がないか確認しましょう。
  • 騒音: 窓を開けてみて、外の音が気になるかどうか確認しましょう。
  • 周辺環境: 物件周辺を歩いて、気になる点がないか確認しましょう。

5. 契約手続き

  • 契約書の内容: 契約書の内容をしっかりと確認し、わからない点は不動産会社に質問しましょう。
  • 保証人: 保証人が必要な場合は、事前に準備しておきましょう。
  • 保険: 火災保険への加入が義務付けられている場合もあります。

6. 賃貸生活を楽しむために

  • 防犯対策: 防犯対策をしっかりと行い、安全な生活を送りましょう。
  • 近隣との関係: 近隣の方々と良好な関係を築きましょう。
  • トラブル時の対応: トラブルが発生した場合は、早めに不動産会社に相談しましょう。

まとめ

賃貸探しは、新しい生活のスタートを切る上で非常に重要なことです。この記事で紹介した情報を参考に、自分にぴったりの物件を見つけて、快適な大学生活を送ってください。

※ご入学前に物件決定をする場合、家賃の発生が入学式前よりもかなり前倒しになるケースが多いです。良い物件を押さえるための経費として、どの位の前倒しが可能かある程度目途を付けておくと良いでしょう。

 

部屋なび津田沼店では、学生様に向けてひとり暮らし用のワンルーム・1K物件を多数ご用意しています。ご希望の賃料条件や立地、間取りに関するご希望などがございましたら、お気軽にご相談ください。

事前にご来店のご予約を入れて頂けますと、スムーズなご案内が可能となります。

何卒、ご理解・ご協力の程、よろしくお願い致します。

 

.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。

 

イーライフ株式会社 部屋なび津田沼店のホームページ ■//www.heya-navigation.com/

部屋なびチャンネル 室内動画サイト運営中 ■//www.youtube.com/channel/UC2NxW_yDxpwqlqaeFbLxedw

部屋なびline ■//lin.ee/6y8xZP6

部屋なびインスタ

//www.instagram.com/heya_navi_official/

 

部屋なび津田沼店(イーライフ株式会社)は中央・総武線各駅・総武快速線停車駅にあり、 都内へご通勤、ご通学のお客様をはじめ幅広いお客様のニーズに合わせてお部屋をご紹介しております。 特に駅近物件やペット可の賃貸物件、オートロック付き、新築物件、築浅物件などこだわり条件の多いお客様へのお部屋探しにも全力で対応しております。

対応可能エリアと致しましては、千葉県船橋市を中心に市川市八千代市松戸市の近隣エリアや東京都内のお部屋探しにも対応しており、各ポータルサイト掲載中の全物件の取り扱いが可能です。 いろいろな不動産会社にバラバラと物件巡りをするよりは、部屋なび津田沼店(イーライフ株式会社)に絞って大幅な時間短縮をするものひとつの手です。

今や部屋探しはインターネットで簡単に出来てしまいます。 でも実はお客様が知りたい情報はインターネット上では見えない部分であったりします。 写真や間取図、地図だけでは読み取れない情報をお部屋探しのお客様に一つでも多くお伝え出来るよう、日々努力して参ります。

お部屋をお探しの際は是非、部屋なび津田沼店(イーライフ株式会社)へご相談下さい。

TEL:047-403-1880

FAX:047-403-1886

mail:info@heya-navigation.com

”賃貸”おすすめ記事

  • 荷物で溢れたお家を、もう一度「心地よい空間」に変えるためのヒントの画像

    荷物で溢れたお家を、もう一度「心地よい空間」に変えるためのヒント

    賃貸

  • 空き家問題の現状と深刻化の画像

    空き家問題の現状と深刻化

    賃貸

  • 賃貸暮らしの洗濯を快適にする!効率よく時短で済ませる方法の画像

    賃貸暮らしの洗濯を快適にする!効率よく時短で済ませる方法

    賃貸

  • 20代前半のあなたへ贈る!不動産取引の基礎知識と成功への道の画像

    20代前半のあなたへ贈る!不動産取引の基礎知識と成功への道

    賃貸

  • 家賃を抑えたい!でも妥協したくない!そんなあなたへ贈る、コスパ最強賃貸探し術:家賃を抑えながら快適な生活を送るためのコツや、お得な情報満載。の画像

    家賃を抑えたい!でも妥協したくない!そんなあなたへ贈る、コスパ最強賃貸探し術:家賃を抑えながら快適な生活を送るためのコツや、お得な情報満載。

    賃貸

  • 賃貸のプロが解説!6畳の部屋は狭い?広い?快適な一人暮らしを実現するための部屋選びのポイントの画像

    賃貸のプロが解説!6畳の部屋は狭い?広い?快適な一人暮らしを実現するための部屋選びのポイント

    賃貸

もっと見る