不動産売却の基礎知識

佐藤 聡美

筆者 佐藤 聡美

不動産キャリア27年

不動産情報や不動産契約には難しい言葉がたくさん出てきますが、専門用語を使わないように心掛けています。
初めてお部屋探しする方も何度もご転居されていらっしゃる方にも、わかりやすい内容でお伝え致します。
他社様との比較も包み隠さず、何度でもご相談相手になりますので、是非お声がけ下さい!

こんにちは。津田沼の不動産会社、部屋なび津田沼店の日記へようこそ。 不動産を売却することは、人生における大きな決断の一つです。 しかし、売却の流れや注意点、税金について詳しく知っている方は少ないのではないでしょうか?

この記事では、不動産売却の基礎知識として、売却の流れ、注意点、そして税金について詳しく解説します。 この記事を読めば、不動産売却に関する不安を解消し、スムーズな取引ができるようになるでしょう。

 

1. 不動産売却の流れ

不動産売却は、一般的に以下の流れで進みます。

  1. 売却準備

    • 所有不動産の確認: 権利証や登記簿謄本を確認し、所有者や物件情報を把握します。
    • 売却理由の明確化: なぜ売却するのか、目的を明確にすることで、売却戦略を立てやすくなります。
    • 相場調査: 不動産会社に査定を依頼する前に、自分で周辺の売却事例を調べるなど、おおよその相場を把握しておきましょう。
  2. 不動産会社選び

    • 複数社に査定依頼: 複数の不動産会社に査定を依頼し、査定額や担当者の対応を比較検討します。
    • 媒介契約の締結: 売却を依頼する不動産会社を選び、媒介契約を締結します。媒介契約には、専属専任媒介契約、専任媒介契約、一般媒介契約の3種類があります。
  3. 売却活動

    • 物件情報の公開: 不動産会社は、物件情報をインターネットや広告などで公開し、買主を探します。
    • 内覧対応: 買主の希望に応じて、物件の内覧を行います。
    • 価格交渉: 買主から購入申し込みが入ったら、価格や条件について交渉を行います。
  4. 売買契約

    • 売買契約書の作成: 買主との合意内容に基づき、売買契約書を作成します。
    • 手付金の支払い: 買主から手付金が支払われます。
  5. 決済・引き渡し

    • 残代金の支払い: 買主から残代金が支払われます。
    • 物件の引き渡し: 買主へ物件を引き渡します。
    • 登記手続き: 所有権移転登記を行います。
  6. 確定申告

    • 譲渡所得の申告: 不動産売却によって得た譲渡所得は、確定申告で申告する必要があります。

2. 不動産売却の注意点

不動産売却には、注意しておきたい点がいくつかあります。

  • 相場価格の把握: 不動産を売却する上で、最も重要なのは相場価格を把握することです。
    • 不動産会社に査定を依頼するだけでなく、自分でも周辺の売却事例を調べるなど、多角的な視点から相場を把握するようにしましょう。
  • 不動産会社選び: 不動産会社選びは、売却の成否を左右する重要な要素です。
    • 複数の不動産会社を比較検討し、信頼できる担当者を選ぶようにしましょう。
    • 媒介契約の種類や手数料についても、しっかりと確認することが大切です。
  • 売却時期: 不動産市場は常に変動しています。
    • 売却時期によっては、希望価格で売却できない場合もあります。
    • 市場の動向を внимательно наблюдатьしながら、適切な売却時期を見極めることが重要です。
  • 物件の状態: 物件の状態は、売却価格に大きく影響します。
    • 売却前に、リフォームや修繕を行うことで、物件の魅力を高めることができます。
  • 税金: 不動産売却には、譲渡所得税などの税金がかかります。
    • 税金の種類や計算方法を事前に把握しておくことが大切です。

3. 不動産売却にかかる税金

不動産売却によって得た譲渡所得には、譲渡所得税住民税がかかります。

  • 譲渡所得: 不動産売却価格から取得費(購入時の費用や仲介手数料など)と譲渡費用(売却時の仲介手数料など)を差し引いた金額です。
  • 譲渡所得税・住民税: 譲渡所得の金額に応じて税率が異なります。
    • 所有期間が5年超の場合:長期譲渡所得
    • 所有期間が5年以下の場合:短期譲渡所得

譲渡所得税・住民税の計算方法や税率については、国税庁のホームページや税理士にご相談ください。

4. まとめ

不動産売却は、複雑な手続きや注意点が多く、不安を感じる方も多いかもしれません。 しかし、この記事で解説した内容を理解しておけば、スムーズな取引ができるはずです。

売却を検討されている方は、ぜひこの記事を参考に、準備を進めてください。

5. 最後に

不動産売却は、人生における大きな決断です。 後悔のない選択をするために、しっかりと情報収集を行い、信頼できる専門家(不動産会社、税理士など)に相談することをおすすめします。

 

部屋なび津田沼店では、実需を初め収益物件、相続案件などの取り扱いを行っています。特に最近では、相続で取得したご実家のご売却が増えています。 弊社では、司法書士・税理士・弁護士との連携を図りご相談を承っておりますので、ワンストップでの対応が可能です。是非、お気軽にご相談ください!

 

 

*:.。..。.:*●*:.。..。.:*○*:.。..。.:*●*:.。..。.:*○*:.。..。.:*●*:.。..。.:*○*:.。..。.:*●*:.。..。.:*○*:.。..。.:*●*

 

イーライフ株式会社 部屋なび津田沼店のホームページ ■//www.heya-navigation.com/

部屋なびチャンネル 室内動画サイト運営中 ■//www.youtube.com/channel/UC2NxW_yDxpwqlqaeFbLxedw

部屋なびline ■//lin.ee/6y8xZP6

部屋なびインスタ

//www.instagram.com/heya_navi_official/

 

部屋なび津田沼店(イーライフ株式会社)は中央・総武線各駅・総武快速線停車駅にあり、 都内へご通勤、ご通学のお客様をはじめ幅広いお客様のニーズに合わせてお部屋をご紹介しております。 特に駅近物件やペット可の賃貸物件、オートロック付き、新築物件、築浅物件などこだわり条件の多いお客様へのお部屋探しにも全力で対応しております。

対応可能エリアと致しましては、千葉県船橋市を中心に市川市八千代市松戸市の近隣エリアや東京都内のお部屋探しにも対応しており、各ポータルサイト掲載中の全物件の取り扱いが可能です。 いろいろな不動産会社にバラバラと物件巡りをするよりは、部屋なび津田沼店(イーライフ株式会社)に絞って大幅な時間短縮をするものひとつの手です。

今や部屋探しはインターネットで簡単に出来てしまいます。 でも実はお客様が知りたい情報はインターネット上では見えない部分であったりします。 写真や間取図、地図だけでは読み取れない情報をお部屋探しのお客様に一つでも多くお伝え出来るよう、日々努力して参ります。

お部屋をお探しの際は是非、部屋なび津田沼店(イーライフ株式会社)へご相談下さい。

TEL:047-403-1880

FAX:047-403-1886

mail:info@heya-navigation.com