賃貸契約のポイント:重要事項説明書とは?
今日は”重要事項説明書”について解説です。
賃貸物件を契約したことがある方は記憶にあるかと思いますが、”重要事項説明書”の交付・説明を受けましたね。
そうなんです。
お部屋を借りる時には必ず説明を受けなければいけないのです。
書面の交付や説明をしなかった場合、不動産業者側に責任があり、書面未交付や説明を受けていないなんてことがありましたら、大問題。
宅地建物業法違反になりますね。
説明するタイミングも法律で決まっていて、”契約締結までに” です。
では、この”重要事項説明書”がいかに大切であるか。
今一度、確認してみましょう。
この書面は入居者と貸主の間で契約が成立する前に提供される文書です。
賃貸借契約に関する重要な条件やルールが記載されていて、借主が契約内容を十分に理解し、同意することが必要です。
記載内容は例えば家賃や共益費の金額、敷金や礼金の取り扱い、入居者と貸主の権利と義務、退去の手続き方法や解約に関する内容が含まれています。
もし記載されている内容が、物件紹介の時と異なる内容があった場合は納得できる内容なのか交渉が必要な内容か確認が必要です。
特に入居者様が注意するべきポイント(退去時の清掃や修繕に関する規定、ペットの飼育に関するルールなど)や契約内容の隠れた落とし穴について記載されているので、聞き漏れがあってはならないのです。
例えば物件紹介時にペットが飼えると聞いていたが、重要事項説明書にはペットの飼育が不可と記載があった場合、重要事項説明書に従うことになります。
他の事例では、3DKの物件契約で子供不可の条件が付いていて、出産の予定があるのに子供が産まれたら退去しないといけないと重要事項説明書で初めて聞いた等ということも。
その他、解約違約金についてや解約予告など、とても重要な内容が書かれています。
これが、入居者が重要事項説明書の内容を理解、同意することの重要性です。
さぁここで今一度思い返してみましょう。
重要事項説明書について具体的な説明はありましたか?
後で知らなかったでは済まないので、重要事項説明は念入りに読み合わせしましょう。
黙読では見逃してしまうことも、読み合わせで確認していくことが本当に重要です。
結果的に契約内容が契約意思と反する場合はキャンセルすることも可能です。
その為に契約締結までに説明を受けている意味を成すのです。
ただし、説明が間違っていた場合もあります、人間ですからね。
前置きした通り、万一相違があった場合は、納得するのか交渉するのかキャンセルするのかというところなのです。
相違がないようにきちんと確認して契約締結しましょう。
くれぐれも入居してこんなはずじゃなかったとならないためにも!
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
イーライフ株式会社 部屋なび津田沼店のホームページ ■//www.heya-navigation.com/
部屋なびチャンネル 室内動画サイト運営中 ■//www.youtube.com/channel/UC2NxW_yDxpwqlqaeFbLxedw
部屋なびline ■//lin.ee/6y8xZP6
部屋なびインスタ
■//www.instagram.com/heya_navi_official/
部屋なび津田沼店(イーライフ株式会社)は中央・総武線各駅・総武快速線停車駅にあり、 都内へご通勤、ご通学のお客様をはじめ幅広いお客様のニーズに合わせてお部屋をご紹介しております。 特に駅近物件やペット可の賃貸物件、オートロック付き、新築物件、築浅物件などこだわり条件の多いお客様へのお部屋探しにも全力で対応しております。
対応可能エリアと致しましては、千葉県船橋市を中心に市川市、八千代市、松戸市の近隣エリアや東京都内のお部屋探しにも対応しており、各ポータルサイト掲載中の全物件の取り扱いが可能です。 いろいろな不動産会社にバラバラと物件巡りをするよりは、部屋なび津田沼店(イーライフ株式会社)に絞って大幅な時間短縮をするものひとつの手です。
今や部屋探しはインターネットで簡単に出来てしまいます。 でも実はお客様が知りたい情報はインターネット上では見えない部分であったりします。 写真や間取図、地図だけでは読み取れない情報をお部屋探しのお客様に一つでも多くお伝え出来るよう、日々努力して参ります。
お部屋をお探しの際は是非、部屋なび津田沼店(イーライフ株式会社)へご相談下さい。
TEL:047-403-1880
FAX:047-403-1886
mail:info@heya-navigation.com
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。