アパートとマンションって何が違うの!?どちらを選べばいいのかアドバイス!

賃貸

佐藤 聡美

筆者 佐藤 聡美

不動産キャリア27年

不動産情報や不動産契約には難しい言葉がたくさん出てきますが、専門用語を使わないように心掛けています。
初めてお部屋探しする方も何度もご転居されていらっしゃる方にも、わかりやすい内容でお伝え致します。
他社様との比較も包み隠さず、何度でもご相談相手になりますので、是非お声がけ下さい!

アパートとマンションって何が違うのってよく聞かれます(^^)/

まず、第一に構造が異なります。
一般的にアパートの構造は木造、軽量鉄骨造。

f:id:heyanavigation:20200525134443j:plain

 
マンションは鉄骨造、重量鉄骨造、鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造、PC造等です。
 

f:id:heyanavigation:20200525134514j:plain

ごくまれに2階建てまでをアパート、3階建て以上をマンションと分類している場合もあるようです。
この場合、木造3階建ての建物があった場合「マンション」に分類されている場合がありますので注意が必要です。基本的には構造で分類されていると思って下さい。
 
次に一般的にアパートとマンションで全く同じ条件(例えば駅からの距離や広さ、設備、築年数など)の建物があった場合、アパートの方が家賃が安い傾向にあります。
また、アパートの方が世帯数が少なくこじんまりとした環境です。
 
マンションは建物の規模が大きく、設備や仕様がハイグレードです。
大勢の人が行き交うマンションで自分も目立つことなく暮らしたいという方にはオススメです。
 
次に防音性についてですが、一般的な認識だとマンションの方が優れていると思われがちです。実際に管理している物件でも、マンションだから騒音のクレームがないわけではありません。アパートの方がそういったクレームがない建物だってある訳です。
ですから、一概にマンションだったら大丈夫とは言い切れないのです。
アパートでも防音性に優れた建物が存在するのも事実です。
 
同じ条件で比較した際にアパートの方が家賃が安くなる可能性があるので、広さを重視するような方は同じ賃料で広い物件を借りられる可能性が広がります。
お部屋探しにお客様の希望条件で何が一番大切か、何を重視したいのか明確にして頂くことが必要です。
それによって、マンションを選ばないといけないのかアパートを選んだ方がいいのか判断がつきやすくなるわけです。
 
さて、アパートとマンションの違いはお分かり頂けましたでしょうか?
これからのお部屋探しの参考になれば幸いです(^^)/
 

”賃貸”おすすめ記事

  • 荷物で溢れたお家を、もう一度「心地よい空間」に変えるためのヒントの画像

    荷物で溢れたお家を、もう一度「心地よい空間」に変えるためのヒント

    賃貸

  • 空き家問題の現状と深刻化の画像

    空き家問題の現状と深刻化

    賃貸

  • 賃貸暮らしの洗濯を快適にする!効率よく時短で済ませる方法の画像

    賃貸暮らしの洗濯を快適にする!効率よく時短で済ませる方法

    賃貸

  • 20代前半のあなたへ贈る!不動産取引の基礎知識と成功への道の画像

    20代前半のあなたへ贈る!不動産取引の基礎知識と成功への道

    賃貸

  • 家賃を抑えたい!でも妥協したくない!そんなあなたへ贈る、コスパ最強賃貸探し術:家賃を抑えながら快適な生活を送るためのコツや、お得な情報満載。の画像

    家賃を抑えたい!でも妥協したくない!そんなあなたへ贈る、コスパ最強賃貸探し術:家賃を抑えながら快適な生活を送るためのコツや、お得な情報満載。

    賃貸

  • 賃貸のプロが解説!6畳の部屋は狭い?広い?快適な一人暮らしを実現するための部屋選びのポイントの画像

    賃貸のプロが解説!6畳の部屋は狭い?広い?快適な一人暮らしを実現するための部屋選びのポイント

    賃貸

もっと見る